第1回将棋講座

将棋講座が始まりました!
毎回八名川小学校の将棋講座に講師としてきてくださる遠山先生(五段)が、大阪での対局とかさなってしまいご不在でしたが、初めて将棋をするという児童も含めて、みんな元気に参加してくれました。

最初に津野先生から、大切な3つの言葉について説明がありました。
◆お願いします(対局の前に・・)
◆負けました (負けたとわかったら自分から)
◆ありがとうございました(対局の後あとは必ず!)

●最初に「簡単にまけないために」とアドバイス
・飛車先の歩を守る。ここを簡単に突破されないないことが大事。
・歩(ふ)と歩(ふ)の交換はいいけど、歩(ふ)と角(かく)じゃ10円と1000円を交換するようなもの。
 損な交換をしてたらまけちゃうよ。

●今日はじめて参加した子供たちをあつめて、駒の置き方や動かし方から教えてくださいました。どうぶつしょうぎに参加している子は、「玉はライオン」「歩はひよこ」と覚えていました。

●駒の動かし方をひとつづつ教えてもらって、自分で書き込みます。
 成った時の動き方も一緒の教えてもらいます。

●将棋が出来る子供達は、相手をかえながら対局を行います。

●なかなか自分から対局してと声をかけるのは恥ずかしいという子もいましたが、それぞれに将棋を楽しんでいました。